Column
2025.09.27
アブストラクトタトゥーの魅力と東京でおすすめの彫り師
- タトゥーを入れたいけど、どんなデザインにすればいいかわからない
- デザインによってどのような意味があるのか分からない
そんな人に今注目されているのが アブストラクトタトゥー です。
抽象的で自由な表現が魅力のアブストラクトタトゥーは、決まったモチーフや意味に縛られず、自分だけの個性をアートとして肌に刻むことができます。
特にファーストタトゥーとして選ぶ人も増えていて、「まだデザインが決まっていない」という人にもぴったり。
この記事では、タトゥーの種類やアブストラクトタトゥーの特徴・魅力、さらに東京でおすすめのスタジオまでをまとめました。
アブストラクトタトゥーとは?
抽象的な表現の魅力(線・形・色で世界観を作る)
この投稿をInstagramで見る
アブストラクトタトゥーの最大の特徴は、具象的なモチーフに頼らず、線や形、色の組み合わせで自分だけの世界観を作れること。
このジャンルでは特に線や形、色が特徴的です。抽象的な印象で、解釈は人それぞれ。
だからこそ同じデザインでも、見る人の感情や経験でまったく違う意味を持つのです。
一つの概念や価値観にとらわれないという点では誰にでも受け入れられやすいのではないでしょうか。
さらに、アブストラクトタトゥーには幅広い表現方法があります。
例えば幾何学模様をベースにしたデザイン、グラデーションカラーを使った幻想的な作品、書道のような筆致を生かしたラインなど、表現の幅は無限大です。
海外では水彩風の抽象デザインや、点描を活かしたドットワークなども人気が高く、こうした多彩なスタイルを知っておくと、アーティストに相談する際のイメージが膨らみます。
デザインが決まっていない人におすすめ
タトゥーに興味はあるけど、デザインがまだ決めきれない。
そんな人にもアブストラクトタトゥーは理想的です。
アブストラクトタトゥーを魅力に感じる人が増えてきている背景には、多様性を尊重する価値観と自由な表現欲求があり、次のような理由が挙げられます。
- SNS時代に「他と違う自分」を表現しやすい
- 文化やシンボルに縛られず、自分なりの解釈を持てる
- 固定観念から解放されたいという価値観と相性が良い
具体的なシンボルや文字のタトゥーは、その意味を一生背負う重さがありますが、抽象的なデザインは時間が経つにつれて新しい意味を見出したり、自分の変化に合わせて解釈できるのが魅力です。
日本国内でも20代〜30代の若い世代を中心に「意味を限定しないデザイン」を好む傾向があり、特にInstagramやThreadsなどで「自分らしさ」を発信したい層に支持されています。
従来のシンボルや漢字タトゥーよりも「見た目」や「世界観」を重視する人が増え、抽象的なタトゥーはそのニーズにマッチしています。
SNSで海外アーティストの作品に触れやすくなったことも、国内での人気拡大に拍車をかけています。
アブストラクトタトゥーが人気の理由
- 段階的に進められる:小さな線や形から始めて、後から要素を足すことも可能
- アーティストとの共同作業:具体的なモチーフがない分、相談の中で新しいデザインが生まれる
- 失敗しにくい:多少の線の揺れや色の差異も「個性」として受け入れられる
- 後悔しにくい:具体的なモチーフや文字と比べ、飽きが来にくい
東京でアブストラクトタトゥーを入れるなら
スタジオ選びのポイント
東京には多くのスタジオがありますが、選ぶときは以下を意識しましょう。
①実績
抽象的な表現は技術と感性が求められるため、過去作品を必ずチェック。
InstagramやThreadsには東京を中心に活動しているアーティストが過去作品、フラッシュデザインなどを頻繁に投稿しているので要チェック。
②アーティストとの相性
幾何学的、曲線的、カラー使いなど、それぞれの得意分野を見極める。
アブストラクトタトゥーアーティストでもそれぞれのスタイルを持つため自分好みのアーティストやスタイルを見つけられる。
③カウンセリング
希望を丁寧に聞き、専門的なアドバイスをくれるかどうか。
④料金の透明性
安すぎる料金には注意。予算を決めてそれをベースにデザインをカスタマイズしてもらうのもおすすめ。
アーティスト探しのコツ
- Instagramで「#アブストラクトタトゥー」「#東京タトゥー」を検索
- Googleマップの口コミで利用者の声を確認
- 知人の紹介やコミュニティでの情報交換
- 実際にスタジオを見学して雰囲気や清潔さをチェック
さらに、スタジオ選びでは「どのアーティストが在籍しているか」も重要なポイントです。
アブストラクトタトゥーは感性や表現力が問われるジャンルのため、経験豊富なアーティストを選ぶことが仕上がりを大きく左右します。
東京でおすすめの彫り師
Ruby(KAGEROU日本橋店)
KAGEROU日本橋店に所属するRubyは、抽象的で独創的なアブストラクトタトゥーを得意とするアーティストです。
幾何学模様や有機的なラインなど、モチーフに縛られない自由な発想でデザインを構築し、お客様のイメージをより具現化させることが可能です。
「なんとなく抽象的なものがいいけど、形が決まらない…」という方にも、丁寧なヒアリングからオリジナルの提案をしてくれるので安心です。
唯一無二のタトゥーを求める方に、特におすすめのアーティストです。
Sae(KAGEROU新宿店)
SaeはKAGEROU新宿店に所属する彫り師歴4年の人気アーティスト。
アブストラクトタトゥーに加え、女性から圧倒的な支持を集めるフラワー・リーフタトゥーを得意としています。
繊細でやわらかなラインワークと色彩センスで、肌の上に美しい世界観を描き出すのが魅力です。
「女性らしさを活かしたデザインにしたい」「初めてでも安心して相談したい」という方には、女性人気No.1のSaeへのカウンセリングがおすすめです。

アブストラクトタトゥーを入れたい方、ぜひTattoo Studio KAGEROU 日本橋店の無料カウンセリングへお越しください!
- オールジャンル対応可能
- トップレベルのアーティストが在籍
- デザインの提案も可能
- 日本一おしゃれな内装と徹底した衛生管理
一人一人に合うデザインを提案し国内でもトップレベルの技術を有するアーティストが施術を行います。
初めてのタトゥーで不安な人やデザインに迷っている人は無料カウンセリングを行っておりますので一度KAGEROU 日本橋店へお越しいただくことをおすすめします。
\公式HP/
\LINEからもカウンセリング予約が可能/
まとめ
アブストラクトタトゥーは、「自由」「個性」「解釈の余地」を楽しめるデザイン。
デザインに迷っている人や、ファーストタトゥーでプレッシャーを感じている人にもぴったりです。
東京には実力あるスタジオやアーティストが多いので、実績・相性・衛生面をしっかり確認しながら、自分にとってベストな場所を選んでください。